トピックス

アーカイブ

2005年 8月 17日 [ トピックス ]

No.209-1:来年7月開催の「海フェスタ」、シンボルマーク、ポスター原画、標語を募集!


 海と港をテーマに、来年7月の海の日を中心に開催される全国イベント「海フェスタとやま」。海フェスタとやま実行委員会では、“みんなで創り、交流し、楽しむ参加型交流イベント”を目指し、親しみやすく、富山県のイメージアップにもつながるシンボルマーク、ポスター原画、標語の募集を始めた。

●最優秀賞には賞金20万円を贈呈
 海と港をテーマに、来年7月の海の日を中心に開催される全国イベント「海フェスタとやま」。海フェスタとやま実行委員会では、“みんなで創り、交流し、楽しむ参加型交流イベント”を目指し、親しみやすく、富山県のイメージアップにもつながるシンボルマーク、ポスター原画、標語の募集を始めた。

 海フェスタは来年7月17日をはさんだ9日間、海王丸パークや伏木富山港(伏木港・富山新港・富山港)と魚津港の港湾周辺の海岸部、市街地で開催される。皇族臨席(秋篠宮殿下、同妃殿下が通例)による記念式典をはじめ、祝賀会、巡視船・寄港船舶の一般公開、海の総合展、港湾の活用などをテーマにしたシンポジウム、マリンフェスティバル・マリンスポーツといった参加・交流型イベントなどが開催される予定だ。

 シンボルマーク、ポスター原画、標語の応募にあたっては、特に資格や制限はなく、どなたでも応募できる。締め切りは9月20日(火)<当日消印有効>。シンボルマーク・ポスター原画は1人で何点でも応募可能。標語については1人3点以内となっている。専門家らで構成する選定委員会を設けて審査し、各部門毎に最優秀賞1点、優秀賞2点を選定する。賞金は、最優秀賞20万円(標語は10万円)、優秀賞3万円(中学生以下の児童が入賞した場合は、相当額の図書券を贈呈)となっているので、奮って応募したい。応募先は〒934-0023富山県新湊市海王町8 (財)伏木富山港・海王丸財団へ。なお、入賞作品は、今年10月上旬(予定)、海フェスタとやまのホームページなどで発表される。

●海のイベントを通して、元気とやまを全国に発信
 シンボルマーク、ポスター原画、標語の応募にあたっての留意点を紹介しよう。シンボルマークは、用紙の地色を含めて4色以内で、グラデーション(ぼかし、濃淡)は不可。単色表現でも使用できるようにすることがポイント。ポスター原画は、写真、図画、CGなどを用いた作品で、縦40cm〜105cm、横 29cm〜75cmの範囲内の縦長サイズ(A1〜A3判、B1〜B3判、四つ切サイズ、6号〜40号)。

 標語は、20字以内で、単語と単語の間を空ける場合、空白も1字として扱う。過去の標語を紹介すると、第1回海フェスタ(福井県:1999年)では「きらり ひかる 海みらい」、今年7月に開催された第3回海フェスタ(沖縄:2005年)の標語は「美(ちゅ)ら海 共生そして創造」となっている。海フェスタとやまのホームページ(http://www.umifes.jp/)に応募に関する詳細が掲載されているので確認したい。

 海フェスタ実行委員会事務局(富山県庁港湾課内)では、「シンボルマーク、ポスター原画、標語の応募を全国の皆さんからお待ちしています。今後はNPOなどによる協賛事業の募集も始めますし、このイベントを通して、元気とやまを全国に発信したいと思っています。また、来年は伏木富山港が国から特別重要港湾に指定されて20周年になることもあり、富山の港湾の魅力もどんどんPRしたいです。」と話している。




問い合わせ
●海フェスタとやま実行委員会
TEL.076-444-4053
FAX.076-444-4419
http://www.umifes.jp/

●(財)伏木富山港・海王丸財団 公募担当
TEL.0766-82-5181
FAX.0766-82-5197
http://www.hitwave.or.jp/kaiwomaru/index.html

コメント

その他のトピックス

ページの先頭へもどる↑