トピックス

アーカイブ

2021年 12月 15日 [ トピックス ]

No.1026:富山デザインコンペティション2021受賞者決定

富山を代表するデザインコンペティション「富山デザインコンペティション2021」。全国から256点の応募があり、グランプリに「絆創香」、準グランプリに「Seed」、審査員特別賞に「INAHO」が決定した。

●アロマをテーマに塗布して患部を包む


▲グランプリに輝いた「絆創香」

▲準グランプリの「Seed」

1994年、全国初の商品化を前提としたデザインコンペとしてスタートし、これまでに多くのヒット商品を生み出してきた「富山デザインコンペティション」。今年度は昨年度と同じく、県内企業より課題を提供してもらい、募集テーマ<テーマA:音のあるくらし/(株)小泉製作所、テーマB:料理を楽しむ/北陸アルミニウム(株)、テーマC:香りを拡げる/前田薬品工業(株)>に設定。全国から256作品の応募があり、一次審査で9作品を選出し、デザインメンタリング、企業訪問後、最終審査・受賞式で3作品を決定した。

グランプリに輝いたのは、テーマC「香りを拡げる」で応募した「絆創香(ばんそうこう)」。作者の徳山洋さんは「ラベンダーの抗菌作用に代表されるように、古来アロマ(精油)が治療薬として使われてきたことに改めて着目しました。『絆創香』は目的や効用に応じたアロマをテーマに塗布して患部を包みます。ケガが治癒するまでの不安やストレスを和らげてくれる香を自身のまわりにだけ閉じ込めるとともに、消毒や鎮痛・消炎といった生理活性を高めることで、機能的な保護だけに使われてきた絆創膏の役割を変えられるのではないでしょうか」と、グランプリ決定にコメントを寄せる。

準グランプリに輝いたのは、同じくテーマC「香りを拡げる」で応募した山田竜也さんの「Seed(シード)」。山田さんは、「富山県は薬都として発展する中で、薬瓶の製造が盛んになったことから、ガラスの街としても知られるようになりました。その歴史を知り、富山の製薬会社が作るアロマディフューザーはガラスで作るべきだと考えました。Seedは、空間を彩るガラスのアロマディフューザーです。アロマを温めるキャンドルの光は、香りだけでなく、光りのゆらぎや空間の演出といった、より複合的な癒しを与えてくれます」と話している。

先の見えない不安や、孤独、制限された日々により、誰もが抱えているストレスを癒すことを目的として、テーマC「香りを拡げる」を提案した前田薬品工業(株)では、治療薬の研究と製造で培った技術を「健康」にも生かし、純度と確度の高い天然国産アロマを製造している。創業当初より外用剤を中心に研究開発にこだわり、これまでの外用剤の「塗る・貼る」、そして、「皮膚に浸透させる」知見・ノウハウを活用し、皮膚悩みの解決に向けたモノ・コトの創出に取り組んでいる。

●風になびく稲穂をイメージした風鈴


▲審査員特別賞に輝いた「INAHO」

テーマA「音のあるくらし」で、審査員特別賞に輝いたのは土田恭平さんの「INAHO(イナホ)」。土田さんは、「従来の風鈴は江戸時代に普及したもので、主に軒下に吊るすように考えられています。しかし、現代の居住空間に軒下のような空間は珍しくなっており、風鈴の居場所がなくなっているように感じました。そこで卓上に置ける風鈴の形を模索することで、音のある暮らしを提案しようと考えました。最終的に、富山に広がる田んぼや風景から、重力にしたがって首を垂れる稲穂の姿が自然に従順でやさしいと思い、風になびく稲穂をイメージした風鈴ができあがりました」とコメントする。

生活の中にはさまざまな音が溢れている。音の多くは気にも留めないが「巣ごもり」などの新しい生活様式の現代においては、騒音や暗い話題などの、ストレスとなる音も感じるようになった。しかし音色のアイテムは一般に普及しているモノではない。テーマA「音のあるくらし」を提案した(株)小泉製作所では、こんな時代だからこそ、癒しの音色のアイテムを広く浸透させたいという思いから、“日常生活の中でスタンダードとなる、新しい暮らしを彩る快音のアイデア”を募集テーマに設定したとしている。
(株)小泉製作所は、創業以来培った技術で、素材の持つ美しく心地よい音色「快音」を最大限に引き出すものづくりを行い、仏具、音響クラフト、精密バルブ、機械部品などの銅合金鋳造及び加工を手掛けている。特に金属の持つ魅力的な音色を最大限に引き出した音響クラフト製品の開発を得意とする。癒しを感じる心地よい音色の「快音」をテーマに、オリジナルブランドを展開している。

デザインウエーブ開催委員会では、「12月14日(火)から20日(月)まで、富山県高岡市にあるイオンモール高岡東館のイオンホールで、富山デザインウエーブ2021デザイン展、企画展『TOYAMA PRODUCTS2021』展を開催し、受賞作品、ノミネート作品を一堂展示します。ぜひ、ご来場ください」と話している。

問合せ
●デザインウエーブ開催委員会(事務局:富山県総合デザインセンター内)
TEL.0766-62-0510
FAX.0766-63-6830
メールアドレス.dw@toyamadesign.jp
https://dw.toyamadesign.jp/


コメント

その他のトピックス

ページの先頭へもどる↑