トピックス

アーカイブ

2002年 6月 26日 [ トピックス ]

No.096-1:マップを片手に、佐々成政ゆかりの地を散策


●コミュニティバスに揺られて、史跡めぐり

 NHK大河ドラマ「利家とまつ」で前田利家のライバルとして脚光を浴びている戦国武将、佐々成政。富山商工会議所では、戦乱の世の越中に平和をもたらした富山城主・佐々成政を通して富山の魅力をPRし、観光振興につなげようと、観光マップ『佐々成政を往く』(監修:遠藤和子さん)を作成した。
 「富山市中心部」「呉羽山・小杉町周辺」「大山町・立山町周辺」の3つのエリアに分別し、エリアごとに成政ゆかりの史跡・観光ポイントなどを写真やマップを使って紹介。周辺の観光・寄り道スポットや観光モデルコースと合わせて、成政の波乱に満ちた生涯や人物像も掲載され、豪勇、大胆かつ知力にも優れていたとされる成政の人となり、その魅力が紹介されている。また、市内を巡回するコミュニティバス「まいどはや」の運行ルートを見やすく表示されており、公共交通機関を利用しながらの史跡探訪のひとときが提案されている。



●戦国の世を駆け抜けた悲運の武将

 成政は若い頃、信長の赤母衣衆の筆頭であった利家とともに、黒母衣衆の筆頭として活躍し、幾多の合戦で戦功を重ねた。1580年に上杉勢を追い払うため、越中国(現在の富山県)に入国。この頃から、常願寺川、神通川の治水事業に取り組み、泥海と化していた城下町を整えて民衆の生活を救ったことから、名君として多くの民衆に慕われた。1582年に富山城主となり、名実ともに越中一国を支配した。本能寺の変後、羽柴秀吉打倒に加担するものの、秀吉の越中攻めに降伏。転封された肥後(熊本)での国人一揆に対する失政を秀吉にとがめられ、切腹。戦にあけくれた53年の生涯を閉じる。
 富山では、成政が徳川家康に秀吉討伐を促すため、厳冬の北アルプスを超えた「さらさら越え」、黄金百万両を鍬崎山(大山町)に隠したとされる「埋蔵金伝説」など、歴史のロマンを感じさせる話が語り継がれている。
 『佐々成政を往く』は、約20,000万部が作製され、JR富山駅前の観光案内所、富山市内のホテル・旅館、関係自治体、コミュニティバス「まいどはや」の車内などに配布されている。8月4日(日)には、長篠の合戦を再現した武者行列や、富山城入り、火縄銃の三段打ちなど、成政にちなんだイベント「富山まつり」が富山城址公園を中心に開催される。観光マップ片手に散策を楽しんだ後は、戦国の時代絵巻を観賞してみたい。


●山口祐一郎を囲んで成政談議

 8月4日(日)には、富山県、富山市、大山町、富山商工会議所とNHK富山放送局の共催により、「利家とまつ」で佐々成政役の山口祐一郎さんを招き、成政のゆかりの方々と成政について語り合うトークイベントが開催される。
 入場は無料だが、入場整理券が必要となる。応募方法は次のとおり。

トークイベント「佐々成政〜戦国を駆け抜けた男たち〜」
■日  時 8月4日(日)13:00〜(開場12:30〜)
■会  場 富山県民会館大ホール(JR富山駅から徒歩7分)
■出  演 山口祐一郎 佐々淳行(元内閣安全保障室長) 遠藤和子(作家) 他
■応募方法
 次の事項を記入のうえ、往復はがきでお申し込みください。
 ・往信(表)/〒930-8501(住所記載は不要です) 広報課内「成政イベント」係
 ・返信(裏)/何も書かないでください(入場整理券になります)
 ・返信(表)/あなたの郵便番号、住所、氏名
 ・往信(裏)/あなたの住所、氏名、電話番号
■条 件 等
 応募多数の場合は抽選のうえ、入場整理券をお送りします。
 応募は1名様1枚に限らせていただきます。

※イベントの内容及び応募方法は、次のアドレスをクリックすると詳しくご覧になれます。
http://www.pref.toyama.jp/sections/1101/1101.htm

問い合わせ
●観光マップについて
富山商工会議所産業振興部
TEL 076-423-1111
●トークイベントについて
実行委員会事務局(富山県広報課内)
TEL 076-444-3134

コメント

その他のトピックス

ページの先頭へもどる↑