イベント

アーカイブ

2008年 3月 12日 [ イベント ]

No.343-2:黒部ルート見学会、参加者募集!


 黒部峡谷の欅平と、黒部川上流の黒部ダムを結ぶ関西電力の輸送設備「黒部ルート」。5月22日(木)から11月13日(木)までの期間で合計34回開催される「平成20年度黒部ルート公募見学会」参加者の募集がこのほど始まった。20年度は、応募はがき1枚で申込める人数が増えるなど利便性が高まった。

●電源開発の舞台を訪ねて

 黒部峡谷の欅平と、黒部川上流の黒部ダムを結ぶ関西電力の輸送設備「黒部ルート」。5月22日(木)から11月13日(木)までの期間で合計34回開催される「平成20年度黒部ルート公募見学会」参加者の募集がこのほど始まった。

 黒部ルートとは、黒部川第四発電所の建設などに伴い、関西電力が工事専用軌道として昭和30年代前半に整備した輸送設備。総延長は約18kmで、いまも発電設備の資機材輸送や保守・工事などに利用されている。中部山岳国立公園内・黒部奥山国有林内に位置しており、そのほとんどが地下トンネルだ。普段、工事関係者しか立ち入ることはできないが、一般の方々に水力発電事業を体感してもらうことを目的に、平成8年から公募による見学会が実施されている。

 見学コースは、「欅平出発コース」(欅平駅9:20集合→黒部川第四発電所→黒部ダム12:40頃到着・解散)と、「黒部ダム出発コース」(黒部ダム10:45集合→黒部川第四発電所→欅平駅14:10頃到着・解散)の2つ。欅平出発コースを紹介すると、黒部峡谷鉄道・欅平駅から工事用トロッコ列車で500m進み、竪坑エレベーターで200m上昇。続いてバッテリートロッコ列車(6.5km)に乗り、志合谷、折尾谷、阿曽原、仙人谷を通過し、黒部川第四発電所へ。発電所内部の見学のあと、インクライン(地下式ケーブルカー:815m)、黒部トンネル内専用バス(10.2km)を乗り継いで黒部ダムへ至る。黒部ダム出発コースは逆順となる。いずれのコースも所要時間は約3時間30分。各乗り物は工事用設備のため、一般交通機関に比べて車内は狭く、振動も強いので体調を整えて乗車したい。

 欅平出発コースは黒部峡谷鉄道の終点・欅平駅の2階食堂に9:20まで集合となっている。黒部峡谷鉄道の始発駅である宇奈月駅から欅平駅までは1時間20分かかるため、宇奈月駅を7 時台の列車に乗る必要がある。また、黒部ダム出発コースはトロリーバスの黒部ダム駅駅長室前に10:45まで集合となっており、立山ケーブルカーの立山駅を6〜7時台に出発する必要があるので、県外からの参加者は、1日目に宇奈月温泉や立山・室堂周辺に宿泊し、2日目に黒部ルートを見学するといった余裕のあるスケジュールを組むことをおすすめしたい。なお、それぞれの集合場所までと、解散場所以降に利用する一般交通機関の運賃はすべて個人負担となる。

●月曜・金曜の開催日を増やして実施

 黒部ルート見学会の対象者は、小学校5年生以上の健康な方で、乗り物の乗降や乗り換え、トンネル内や階段の歩行に支障のない方(小学生の場合は保護者同伴)。定員は、欅平出発・黒部ダム出発の各コースとも1回につき30名(全34回:2,040名)で、申込者が定員を超える場合は抽選になる。ちなみに昨年度の平均倍率は、欅平出発コースが4倍、黒部ダム出発コースが2倍。応募の際に、欅平・黒部ダム出発コースの“どちらのコースでもよい”を選ぶと、倍率の低いコースで抽選される。
 
 家族やグループでの応募の利便性を高めるため、平成20年度の見学会は、これまで4名までだった応募はがき1枚で申込める人数が6名にまで増えた。また、見学者の利便性に考慮して月曜・金曜の開催日を8回に(19年度:6回)、夏休み期間中の開催日を10回に設定(19年度:9回)したことも特徴だ。

 参加申込み方法は、黒部ルート見学案内パンフレット内の「専用応募はがき」、または「郵便はがき」に希望の見学日・コース、参加希望者の氏名・住所など必要事項を記入して、黒部ルート見学公募委員会事務局(〒930-8691 富山中央郵便局内 私書箱59号)へ(電話やインターネットでの申込み不可)。

 案内パンフレットは関西電力の県内各事業所、富山県庁、県内各市町村、東京・有楽町のいきいき富山館などで入手できる。また、黒部ルート見学公募委員会事務局へ請求することも可能だ。見学日にはそれぞれ応募締め切り日があるので、案内パンフレットやホームページで確認を。



問い合わせ
●黒部ルート見学公募委員会事務局<関西電力(株)北陸支社内>
TEL.076-442-8263
富山県 http://www.pref.toyama.jp/cms_cat/501010/kj00000094.html
関西電力 http://www.kepco.co.jp/info/hokuriku/koubo/index.htm

コメント

その他のイベント

ページの先頭へもどる↑